
昨年大ヒットしたロッテの「生雪見だいふく」が、2025年1月28日(火)より全国のスーパーマーケットやドラッグストアで再び発売されました。
アイスクリームではなく冷蔵スイーツとして開発された「生雪見だいふく」は、ふわふわのクリームを薄い伸びの良いおもちで包みこんだ新感覚のスイーツです。
昨年の発売時には即完売となり、多くの方がその味わいを楽しみにしていました。
このブログでは「生雪見だいふく」を確実に手に入れるための販売情報を詳しくお伝えしていきます。
生雪見だいふくはどこで売ってる?

「生雪見だいふく」は、全国のスーパーマーケットやドラッグストアのチルドデザート(冷蔵)コーナーで販売されています。
ヨーグルトやゼリーなどが置かれている冷蔵コーナーをチェックしてみてください。
注意点として、従来の「雪見だいふく」はアイスコーナーにありますが、「生雪見だいふく」は冷蔵商品のため、アイス売り場には置かれていません。
店舗によっては専用のワゴンで展開している場合もありますので、見つからない場合は店員さんに尋ねてみると良いでしょう。
コンビニでの取り扱いは今のところないようです。
関東ではいつまで販売?
「生雪見だいふく」の具体的な販売終了時期は公表されていません。
しかし、昨年の販売時には約2週間で多くの店舗で売り切れが続出しました。
今年は生産量を増やしているとのことですが、賞味期限が5日間と短いため、流通量には限りがあります。
そのため、関東エリアでも早期に売り切れる可能性があります。
見つけた際には早めの購入をおすすめします。
味
「生雪見だいふく」は、ふわふわのミルク感たっぷりのクリームを、新たに開発された薄くて伸びのあるもちもちのおもちで包み込んだ一品です。
そのやわらかさは、開封直後から楽しめ、まるでできたてのような食感を味わえます。
クリーム好きの方にはたまらない満足感のあるクリーム大福となっています。
値段
「生雪見だいふく」は2個入りで、オープン価格となっています。
想定される小売価格は**180円前後(税込)**です。
店舗によって価格が異なる場合がありますので、購入時にご確認ください。
まとめ
「生雪見だいふく」は、従来の雪見だいふくとは一味違う、生菓子ならではのやわらかさとクリームの美味しさを楽しめる商品です。
販売場所はスーパーマーケットやドラッグストアの冷蔵コーナーで、販売期間は未定ですが、人気商品のため早期に売り切れる可能性があります。
見かけた際にはぜひ手に取って、そのふわふわ食感と濃厚なクリームを堪能してみてください。
コメント